環境省が去年11月から12月に花粉を飛散させるスギの雄花の芽の数を35都府県で調査したところ、過去10年間の平均と比べて
▽東京や大阪など16都府県が80%以上120%未満で平年並み
▽京都や広島など14府県が80%未満で平年より少なくなっています。
一方で岩手、愛知、兵庫、島根の4県は120%以上で平年より多くなっています。
また、スギとヒノキの花粉飛散量の表示について、日本花粉学会は、これまでは「少ない」、「やや多い」、「多い」、「非常に多い」の4段階で表示していましたが、1平方センチ当たり100個以上の飛散量となる時は「極めて多い」とする新たなランクを設けるとしていて、国も民間や自治体などでの利用を推奨するとしています。
スギ花粉の飛散のシーズンは例年2月ごろからで、環境省はマスクやメガネを予防的に着用するほか、飛散量が極めて多い日にはテレワークを活用することなどを呼びかけています。
また、症状がごく軽いときから薬の使用を始めると症状を抑えられるとして、一般的に本格的な飛散が始まるとされる3月に向けて、1週間前からの使用開始を呼びかけています。
伊藤環境大臣は、2日の閣議後の記者会見で「花粉症は近年、大きな社会問題になっている。発生源対策や飛散対策などを着実に実施していく」と述べました。
スギ花粉飛散 今季は平年並みか少ない地域が多い傾向 環境省
時間: 02/02/2024 ソース: 匿名 数字をクリック: 1184
推奨
- “目の前で誰かが倒れたら”救命処置学ぶアプリを公開
- “教え子を盗撮”四谷大塚 元講師 児童名前などSNS投稿認める
- 損保4社の個人情報漏えい “不適切な慣習”なかったか究明へ
- “選択的夫婦別姓の導入 国民の意見踏まえ検討” 林官房長官
- 計画運休 “予定見直し判断で安全側へ後押しの効果も” 専門家
- 小学生がいじめ受けたと訴え自殺 両親が町田市に再調査要請
- 旧統一教会 集団調停 弁護団が会見 教団側に誠実な対応求める
- 生理痛などに効果うたいサプリ販売か 42歳販売会社役員を逮捕
- しなの鉄道 来年度中に「Suica」導入する方針 利用客の増加へ
- 有明のり 公取の行政処分 差し止め求める訴訟始まる 東京地裁